[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 創刊500号 軍事研究 2007年11月号 | 軍事研究 2008年1月号 »

軍事研究 2007年12月号

軍事研究2007年12月号 表紙
表紙写真・PSI海上阻止訓練
野口卓也
巻頭言・不確実な時代の方程式
志方俊之

》写真ページ《
カラー:
日本政府主催PSI海上阻止訓練
野口卓也
花井健朗


チェコ陸軍の主力戦車
菊池雅之

モノクロ:
チェコのDENNATO
菊池雅之
岩国基地に展開する米海兵飛行隊
石原肇
中部方面隊の地震対処演習
陸上自衛隊


ミリタリー・ニュース

連載:21世紀の米空軍《次世代航空宇宙戦力》(10)
KC-X&宇宙打ち上げ戦力EELV
将来給油機KC-X:KC-30vsKC-767/宇宙打ち上げ戦力アトラス5&デルタ4
軍事情報研究会

海上自衛隊、テロ特措法活動のすべて
海上給油活動と海上対テロ作戦の成果
護衛艦の派遣ローテーションや回数、活動実績、対テロ戦争にいかに貢献したのか
村上和巳

輸送機としても優れた能力
KC-767 Jは航空自衛隊をどう変えるか
KC-767 J。その能力、空自オペレーションがどう強化されるかを考察する!?
青木謙知

KC-767 vs A330MRTT
最新世界の空中給油機現勢
空中給油だけでなく貨物/兵員空輸に優れたマルチロールの新世代機が採用される
石川潤一

エンジンの種類により燃料が異なる
基礎知識:石油燃料について
燃料補給問題が焦点になっているこの時期にもう一度石油燃料の基礎知識を紐解く
鳥羽利男

帝国海軍燃料始末
戦史に見る燃料兵站の重要性
資源を持たざる国の悲哀、石炭時代から石油時代まで、日本海軍の燃料事情の真実
藤井久

自衛隊20年度概算要求と業務計画
防衛省・自衛隊が描く国防の設計図
何が変わりつつあるのか、何を目指すのか。20年度予算概算要求を精読、徹底解説
芦川淳

20年度業務計画に見る自衛隊の航空戦力
加賀仁士

現地取材:混迷のアフガニスタン
ISAFカナダ軍に従軍取材
アフガニスタンで従軍取材、同行中のコンボイのLAV3装甲車が地雷を踏んだ!
岡野直

スウェーデン海軍の最新コルヴェット
真のステルス艦『ヴィスビィ』分析
スウェーデン海軍ヴィスビィほど徹底的にステルス化された軍艦は他に類を見ない
多田智彦

世界最大のセキュリティ見本市
『ミリポール2007を見る』
激化する対テロ戦争により、歩兵の市街戦や警備・自衛・監視用装備の需要が急増
清谷信一

空爆? 奇襲部隊も投入?
イスラエル、謎のシリア爆撃作戦
特殊部隊も投入したのか? 標的は何だったのか? 北朝鮮の関与はあったのか?
稲坂硬一

ウブすぎた盧武鉉大統領
再びソウルでウォッチした南北首脳会談
軍事境界線を歩いて越えて北朝鮮を訪れた盧武鉉大統領を無愛想に出迎えた金正日
石川巌

21世紀に日本が生き残るために(第二回)
森野軍事研究所

『軍事研究』 創刊500号に寄せて
鈴木伸一/田中幸弘/中川精二(50音順)

WORLD・IN・FOCUS
菊池雅之

日本の戦史(161)
八原大佐と沖繩作戦(七十六)
四月十九日からの米軍総攻撃。五月四日からの日本軍の総攻撃が始まろうとしている
大田嘉弘

□市ヶ谷レーダーサイト・守屋人事を振り返る
□防衛産業ニュース
□映画・FLYBOYS/沈黙の激突&沈黙の報復
□軍事研究バックナンバー
□顔・装備施設本部副本部長 千田彰氏


定価 1,026円(税込み)