[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 軍事研究 2016年8月号 | 軍事研究 2016年10月号 »

軍事研究 2016年9月号

軍事研究2016年9月号 表紙
表紙写真・リムパックに参加した「ちょうかい」
菊池雅之
巻頭言・相模原市の障害者施設で起きた惨劇から見えてきたもの
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
21世紀のアドヴァンス・ウエポン ユーロサトリのガン&ヴィークル
清谷信一
川崎重工、C-2量産初号機を納入
野口卓也
空自C-130Hの邦人救出ミッション!
統合幕僚監部
北宇都宮駐屯地開設四三周年
石原肇
第14旅団の北方転地演習
花井健朗


ミリタリー・ニュース

カラー図説:冷戦兵器の大巨人『アメリカ陸軍』(6)
騎兵連隊の東欧行軍&旅団の弁慶「工兵分隊車」
東欧五か国を激励する二四〇〇kmスピード行軍/四つの師団に配属されている標準規格のS旅団
軍事情報研究会

懸念が悪夢へ!北朝鮮ムスダン日本直撃!

プーチン来日直前!
極東ロシア、オホーツク・千島列島の軍事力強化
航空戦力と潜水艦部隊の装備更新を進め北極海航路の南端オホーツク海の防衛体制強化に注力している
小泉悠

中谷防衛大臣、懸念が悪夢へ
北朝鮮ムスダン、ロフテッド飛翔に成功!
一千kmの超高高度から日本直撃!新たなムスダンの脅威に日米韓の迎撃システムは対処できるのか
能勢伸之

飛躍的に進歩する北朝鮮のミサイル技術
射程3000〜4000km!ムスダン発射に成功
液体推進剤の中距離弾道ムスダンと固体推進剤の潜水艦発射弾道弾北極星の二系統を同時に開発している
野木恵一

嘉手納基地が拠点!核実験・弾道ミサイル発射を追跡
ムスダンを監視!東シナ海上空のRC-135
コブラボールは、警察犬のように北の核ミサイル実験を嗅ぎ付け米本土から沖縄に飛来
石川潤一

中国、ロシアのステルス機を探知!
空自の高性能警戒管制レーダ
従来技術から脱却した「分散型」レーダ。より高性能な次世代レーダの早期開発着手が望まれる
宮脇俊幸

航海科員/運用員/工作員に人員削減の余地
軍艦も乗員一桁の時代は来るか?
文谷数重

『ネイビー・リーグ2016』レポート(2)
アーレイ・バーク級に電磁レール砲搭載
電磁レール砲やレーザー兵器などの実用化目前!新型対空/巡航ミサイル等は主力兵装になるはずだ
多田智彦

宇宙軍事基地「天宮」建設の第一歩か?
中国人民解放軍『戦略支援部隊』創設
「戦略支援部隊」はハッカー部隊、電子戦部隊、宇宙部隊である軍事航天部隊から成る
田中三郎

『第五師団の記録に見るマレー上陸作戦』(前)
帝国陸軍上陸作戦の戦訓
帝国陸軍の「水陸両用戦師団」第5師団、彼らの研究報告は水陸両用戦が叫ばれる今こそ学ぶべきだ
藤井非三四

軍用ヴィークルの動力源(6)
スーパーチャージャー(過給器)の威力
独海軍はUボート、米空軍はレシプロ戦闘機で多用。過給器を含む内燃機関の潜水艦や航空機への搭載事例
井上孝司

用兵思想を知らずに戦術を語るべからず(10)最終回:ベトナムの混乱からエアランド・バトルへ
現代アメリカ軍の用兵思想
田村尚也

APCとIFVの動向と将来(後) 大口径機関砲とモジュール装甲
市街戦の恐怖が生んだ超ヘビー級IFV
奈良原裕也

世界中が売込みを図るヨルダン軍事見本市 「SOFEX2016」
戦車を改造した兵員輸送車
清谷信一

WORLD・IN・FOCUS(169)
日本近海で多国間軍事演習 海軍演習「マラバール16」 つけまわす中国艦
菊池雅之

一陸上自衛官の回想(5)
陸上幕僚監部防衛部長(一)
将来構想は改変する計画だったが、まず削減ありきということではない。防衛部長という職務は安易な妥協はできない
松島悠佐

□市ヶ谷レーダーサイト:今期内局幹部人事は最小限
□書評:軍用ドローン年鑑/アメリカンポリス400の真実/核拡散防止の比較政治/F-4ファントム?の科学
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□今月の「軍事知識検定」
□顔:株式会社東芝 電波システム事業部事業部長 春山正樹氏


定価 1,253円(税込み)