[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 軍事研究 2015年4月号 | 軍事研究 2015年6月号 »

軍事研究 2015年5月号

軍事研究2015年5月号 表紙
表紙写真・DDH-183「いずも」艦橋
野口卓也
巻頭言・十八年ぶりの日米防衛協力ガイドライン見直し
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
21世紀のアドヴァンス・ウエポン IDEX兵器展示会
清谷信一
「グリーンベイ」がやってきた!
永江修
アイアンフィスト2015
菊池雅之
F-35B、航空祭デビュー!
菊池雅之
「302Sq」創隊40周年
数馬康裕
「こくりゅう」見参!
野口卓也
悪天候下の海氷観測
花井健朗


ミリタリー・ニュース

カラー図説「アメリカ海軍vs中国人民解放軍(6)
究極の海上防空兵器『アーレイ・バーク級駆逐艦』
建造数が百隻を超えるアーレイ・バーク級/中国軍のミサイル脅威を撃ち破るイージス兵器
軍事情報研究会

尖閣防衛!海上自衛隊新種護衛艦の正体

腹が煮えくり返るからあの船には乗らない
最新汎用護衛艦「あきづき」型
国産多機能レーダ−FCS-3Aに対するいわれなき中傷/新たな任務「ローカル・エリア・ディフェンス」
多田智彦

目指すは米海軍LCSか、仏海軍OPVか
尖閣防衛!海自新種護衛艦の正体
島嶼部に対する攻撃への対応として海上優勢の獲得・維持のため「新たな護衛艦」を導入すると言うが
文谷数重

『防衛省技術研究本部』最低ランクの予算と人員で奮闘
アジアを制覇するのは革新的軍事技術
『防衛技術シンポジウム2014』スピンオフ技術・ロボット・将来戦闘機・無人潜水艦etc
阿部拓磨

新連載 世界最大の海外派遣軍:戦う在日米軍(1)
在日米海軍/空軍の再編と新装備
中国/北朝鮮を意識!横須賀を母港とする米艦は一一隻、横田・三沢・嘉手納には米空軍の戦闘機部隊
福好昌治

島嶼奪還!『西普連』米海兵隊と共同演習
「アイアンフィスト15」
初めてAAV7を使った上陸訓練!目的は島嶼線のノウハウを海兵隊から学ぶことだ
菊池雅之

どこが違う?満州馬賊とイスラム国
藤井非三四

「東シナ海連合作戦指揮センター」隷下
対日戦区正面に移動「南京軍区空軍司令部」
沖縄県尖閣諸島を含む東シナ海での制空権・制海権を確保し、米軍に対抗
田中三郎

果たしてこれは通常兵器なのか!
プーチンが期待するCPGS極超音速兵器
プーチン政権下、極超音速兵器の開発が活発化!注目のロシア版極超音速兵器プロジェクト
小泉悠

ウクライナ・ロシア・アメリカ
米国が金を払ってロシアの有人宇宙機を利用
奇妙な三つ巴依存関係。政治的には対立しつつも経済では協力し合う複雑な有り様
浜田一穂

UAE、空自次期輸送機XC-2に食指
金満産油国に米・欧・中の兵器売込競争
清谷信一 竹内修

アメリカ空軍重爆撃機トリオの現状・将来(2)「成層圏の要塞」B-52戦略爆撃機
対ロシア/中国核戦略&対テロ爆撃
寿命百年に迫る初のセンチュリーボマー。米軍のお家芸、天下一品の兵器近代化テクニック
石川潤一

無人ヴィークル最前線(4)
「無人戦闘用機」ステルスUCAV
最初から兵器を搭載し戦闘任務に就くことを前提として設計された無人航空機UCAV
井上孝司

用兵思想を知らずに戦術を語るべからず(2)1790〜1820年代
ナポレオンと国民軍の衝撃
アメリカ独立戦争は「大衆軍」の戦争でもあった。やがて国民皆兵の「国民軍」がフランス革命で誕生
田村尚也

WORLD・IN・FOCUS(153)
陸海空共同だけではない 変わる自衛隊の演習 環太平洋地域ともリンク!
菊池雅之

空の防人回想録(13)
『第8航空団飛行群司令』士気を維持
防衛問題の勉強会 徹夜で語らう若者たち
鈴木昭雄

□市ヶ谷レーダーサイト:「我が軍」の将官人事
□書評:中国航空戦力のすべて/検証インドの軍事戦略/エンジュ「槐」/最先端未来兵器完全ファイル
□映画紹介:あの日の声を探して
□今月の軍事用語:防諜
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□顔・陸上幕僚監部防衛部長 住田和明陸将補


定価 1,253円(税込み)