[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 軍事研究 2012年3月号 | 軍事研究 2012年5月号 »

軍事研究 2012年4月号

軍事研究2012年4月号 表紙
表紙写真・フェリーされるUCAVファントムレイ
Boeing
巻頭言・オバマ政権による国防予算の削減をどう見るか
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
21世紀のアドヴァンス・ウエポン、無人戦闘機の時代

厳冬の伊勢湾に掃海魂は熱く!
野口卓也
小雪舞う伊丹に「山桜」咲く
野口卓也
海上自衛隊輸送艦、真冬のビーチング二題
花井健朗
陸上自衛隊のアイアンフィスト、日米実動訓練
陸上幕僚監部
海上保安官inソマリア
海上保安庁


ミリタリー・ニュース

新連載カラー図説:『合衆国海兵隊マリーンズ』(2)
海からの機動展開&海軍アリゲーター戦力
米海軍/海兵隊が実施した二つの上陸大演習/地球規模で機動展開するMAGTF
軍事情報研究会

陸幕装備部副部長に聞く
「兵站」戦闘力の維持・増進、作戦を支援
陸自における「後方」、中でも「兵站」は部隊の戦闘力を支える上で不可欠な機能
飯塚稔

仮想敵国は中国、イランの核開発に怯える
アメリカの『新軍事戦略』
財政難と士気低下に苦しむアメリカの実情。太平洋そして日本の安全保障はいかに
福好昌治

戦車、装甲車、支援車両から火砲まで
アメリカ陸軍の現用主要兵器と将来計画
牽引砲や支援車両そしてM2重機関銃の後継が決定するなど、革新は進みつつある
奈良原裕也

「エアシー・バトル」を解読する
これがアメリカの対中国軍事作戦だ
米国の軍事的ライバルは中国だ。「エアシー・バトル」なる作戦概念で戦うという
野木恵一

「エアシー・バトル」を戦う!
米海軍『主要艦船』建造プラン
対中国作戦「エアシー・バトル」構想が米海軍軍艦建造計画に影響を及ぼしている
多田智彦

F-35戦闘機の開発継続を最優先
2013年度予算にみる米四軍航空機調達
F-35問題を中心に動く米四軍の固定翼機・各種ヘリの調達・近代化計画を概観する
石川潤一

中国の空母建造とその戦略
「日中冷戦時代」を呼ぶ空母ワリャーグ
遂に中華イージス空母として海に出た。日本の監視・警戒体制は根本から覆される
柿谷哲也

核戦力の減少傾向がついにストップ
ロシア戦略核戦力再編の最新分析
ICBMの減少が下げ止まる中、潜水艦発射弾道弾の増強が見込めるようになった
小泉悠

戦闘機解体新書(4)
超音速巡航を実現させたF119エンジン!
ピストンからジェットへ、戦闘機エンジンの発達史
青木謙知

サイバースパイ部隊の組織と能力、その全容
アメリカ資料で読む中国サイバー戦
米国で三つの報告書。本気でサイバー戦能力強化に邁進している中国を裸にする!
黒井文太郎

中国一般大学における軍事教育の近況(2)
高井三郎

DEW指向性エネルギー兵器の基礎知識(第2回)
弾道弾迎撃に成功!空中レーザー砲ALTB
世界一強力な実用レーザー兵器がジャンボジェットに搭載した空中レーザー試験機
井上孝司

リトアニアでドイツ進撃ルートを行く
『街道上の怪物』の現場
たった一両のKV-2重戦車がドイツ機構師団の進撃を二日にわたって足止めした!
斎木伸生

森野軍事研究所 「軍事研究の狭間から(19)」
中国の海洋進出と我が国の海洋戦略(3)
五味睦佳

WORLD・IN・FOCUS(116)
高級将校と下士官と兵隊 軍隊における上司と部下 こんなところにも“お国柄”が
菊池雅之

最後の士官候補生、自衛隊勤務回想記(6)
任は重く、されど身は北面の武士か
第6章 見た目「地獄と天国」陸幕編成班と防研
横地光明

□市ヶ谷レーダーサイト・田中直紀防衛大臣について
□軍事用語のミニ知識・外線作戦
□映画&書評・ルート・アイリッシュ/『Gun Professionals』/警視庁似顔絵捜査官001号
□映画・ドライヴ
□DVD紹介&プレゼント
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー


定価 1,257円(税込み)