軍事研究 2010年9月号
表紙写真・陸上自衛隊10式戦車
軍事研究
巻頭言・日本海と黄海が一挙に危険の海になるとき
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
実用試験を完了・装備化された10式新戦車
軍事研究取材班
モノクロ:
上陸演習リムパック!
菊池雅之
F-22がハワイにやってきた
菊池雅之
第22普通科連隊、東富士に機動せり!
野口卓也
ミリタリー・ニュース
カラー図説:『自衛隊の日本防衛力』(7)
三海峡・周辺海域の防衛:哨戒機・潜水艦隊&掃海母艦
日本周辺海域を警戒監視する80機のP-3C/次世代型ジェット哨戒機カワサキP-1
軍事情報研究会
アメリカ第94陸軍対空ミサイル防衛コマンド
司令官アンダーヒル准将に聞く
太平洋地域の弾道ミサイル防衛を担当している第94陸軍対空ミサイル防衛コマンド
聞き手:宇垣大成 文:齋木伸生
始まったTHAADの戦力化
第94陸軍対空ミサイル防衛コマンドとは何か
日本周辺における米陸軍の実質的MD戦力となっている94AAMDCの組織と部隊
宇垣大成
人民の戦争から機械戦・ネットワーク戦へ
近代化する中国陸軍
中国共産党の軍である中国陸軍、彼らは何を警戒し、何に備えようとしているのか
野木恵一
陸戦兵器の国内生産を進めてきた大国
躍進するインド陸軍の現勢と主力装備
兵力一三〇万人を擁する陸軍の最大の課題は大量に抱える旧式装備の近代化にある
宇垣大成
一万八〇〇〇?の無着陸作戦飛行を実行
侮れないロシアの重爆撃機トリオ
ロシア空海軍の現用重爆撃機は二七六機。三種類の重爆撃機および部隊戦力を解説
石川潤一
11年ぶりの改訂
ロシアの新『軍事ドクトリン』を読み解く
西側との無用な摩擦を避け中国に対する警戒感のほうが新たな軸として注目される
小泉悠
現地取材:オーストラリア・ボーイング(後)
オーストラリア空軍と最新装備機種
初の空中監視/管制航空機ボーイング737AEW&C、ボーイングC-17A輸送機
青木謙知
国策としての武器輸出
イギリスの武器輸出支援機関UKTI DSO
政府が国家戦略の一環として武器貿易を支援するイギリスの新しいタイプの機関!
橋本力
14年ぶりの在沖米軍取材/F-16の爆音で比内鶏が大量死
20年ぶりに訪ねた辺野古バー街/秋田県では比内鶏が米軍機の低空飛行の轟音で!?
石川巖
一発で駆逐艦を轟沈する潜水艦の主武器
最強の水中兵器『長魚雷』の最新動向
魚雷の開発には長い歳月が求められる。主要国海軍は独自の長魚雷を装備している
多田智彦
最新型40?機関砲と強化された防御力
次世代装軌装甲車「アスコッドSV」
機動力、攻撃力、防御力のバランスのとれたアスコッドSV。その技術的な特徴は
三鷹聡
レオパルド2A7プラスとMBTレボリューション
2010ユーロサトリ・欧州最新陸戦兵器
RPGやIED対策の一環として防御力の向上に取り組んでいるのがひとつの傾向
清谷信一
戦跡紀行 ハワイ編(最終回)
奇襲を受けて「針ネズミ」と化したハワイ
戦間期に着々と防備が固められたハワイではなんと列車砲まで。そこへ真珠湾奇襲
斎木伸生
森野軍事研究所 「軍事研究の狭間から(1)」
新「防衛計画大綱」への期待
吉田暁路
WORLD・IN・FOCUS(97)
菊池雅之
日本の戦史(194)
八原大佐と沖繩作戦(百六)
総括:沖縄作戦の分岐点を探る(九)第三十二軍攻勢中止
大田嘉弘
□市ヶ谷レーダーサイト・夏の将人事 杉本海幕長誕生
□映画&DVD・フェアウェルさらば、哀しみのスパイ/戦場のジャーナリスト
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□顔・BAEシステムズ(インターナショナル)リミテッド 北東アジア総支配人 アンソニー R・エニス氏
定価 1,100円(税込み)