[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 軍事研究 2010年5月号 | 軍事研究 2010年7月号 »

軍事研究 2010年6月号

軍事研究2010年6月号 表紙
表紙写真・HULCエクソスケルトン
Lockheed Martin
巻頭言・普天間基地の移設問題が迷走した真の理由は簡単明瞭
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
エクソスケルトン動力スーツ
Lockheed Martin

モノクロ:
米韓合同演習キーリゾルブ2010
金南浩
海洋観測艦「しょうなん」公試から引渡しへ
花井健朗
離島タイプ旅団の第15旅団新設!
野口卓也


ミリタリー・ニュース

新カラー図説:『国土防衛型自衛隊&海外派遣型自衛隊』(4)
ミグ25強行着陸事件&空飛ぶレーダー・サイト
防空体制を崩壊させたミグ25事件/航空方面隊が編成する三系統の防空作戦部隊
軍事情報研究会

普天間基地移設の大本命『浮原島』

“決着”するにはこれしかない!
普天間基地移設の大本命『浮原島』
海兵隊の訓練・航空機運用の実態から条件を探ると本命は沖縄県うるま市浮原島だ
比嘉真実/安次嶺寿

台湾上陸作戦を推測
中国人民解放軍の水陸両用戦能力
揚陸艦戦力と最新水陸両用兵器、海軍陸戦隊戦力、侵攻作戦をシミュレーション!
宇垣大成

米国に次ぐステルス研究レベル
三菱重工の目指す将来戦闘機
研究開発の現状とF-XX自主開発に向けた課題などを設計チームのリーダーに聞く
小林春彦

スーパー・ホーネットが搭載する
レイセオンAPG-79AESAレーダー
戦闘機用レーダーの開発製造を担うレイセオン社。その最先端・最新能力のすべて
青木謙知

隠れたベストセラー軍用双発機
対テロ戦で脚光を浴びるC-12系ISR偵察機
重宝がられて新規調達されているのがキングエアの名前でも知られるC-12軍用型機
石川潤一

米露英仏中に続き新インドとブラジルも開発
最新報告、世界の原子力潜水艦建造
米露英仏中五か国に加え新興国も加わろうと目論む戦略原子力潜水艦戦力の実態!
多田智彦

陸自ヘリコプターに見る防衛調達の問題点
防衛省・自衛隊のヘリ調達の流れ、防需依存体質の国内ヘリ産業の問題点を探る!?
清谷信一

最大の脅威でなくなったロシアの戦略核兵器
米露新核軍縮条約(新START)を読む
米国は核テロを警戒し、ロシアは米国と対等な交渉を行う事実に価値を求めている
小泉悠

急峻な山岳が衛星電波を遮断
アフガン作戦を支えるGPS地上局の全貌
山腹の傾斜がきつい場所では毎日五時間以上使えない。精度誤差は八〇mにもなる
鈴木基也

犬棒記者の在日米軍見て歩き
軍港工場船へ接近禁止の横須賀桜祭り
横須賀基地では軍港工場船に近付けない。アチコチに設置されている放射線検知器
石川巖

「タレス・ジャパン」社長ミッシェル・テォヴァル氏に聞く
日本では電子機器やミッションシステムの採用を通じ急速に存在感を増している!
清谷信一

WORLD・IN・FOCUS(94)
菊池雅之

戦跡紀行 ハワイ編(1)
アメリカに併合されたハワイ王国
ハワイはアメリカ陸海空軍の軍事拠点であり太平洋戦争の戦跡を残す場所でもある
斎木伸生

日本の戦史(191)
八原大佐と沖繩作戦(百三)
総括:沖縄作戦の分岐点を探る・その六 面子か自暴自棄か?「大和」の水上特攻
大田嘉弘

□市ヶ谷レーダーサイト・そろそろ司馬遼太郎から卒業しよう
□書評・F-35ライトニング?/なぜ日本陸海軍は共同して戦えなかったのか
□映画・グリーン・ゾーン/パリより愛をこめて
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□顔・ノースロップグラマンインターナショナル社 アジア・太平洋地域副社長兼IPTリーダー カーティス・オーチャード氏


定価 1,050円(税込み)