[ メイン | バックナンバーメニューへ戻る ]
« 軍事研究 2009年2月号 | 軍事研究 2009年4月号 »

軍事研究 2009年3月号

軍事研究2009年3月号 表紙
表紙写真・ガザ地区に侵攻するイスラエル軍メルカバMk2
Israel Defense Forces
巻頭言・出口のないパレスチナ戦争
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
ガザ侵攻IDF地上軍(1)
IDF
中央即応集団第1空挺団降下訓練始め
野口卓也

モノクロ:
第5旅団の年初飛行訓練
野亦義久
航空救難団空輸戦技競技会
野口卓也
ベトナムの軍事博物館(1)
藤川真千子


ミリタリー・ニュース

連載:戦車7000両の激突!湾岸戦争大戦車戦(12)
第3機甲師団のタワカルナ北部主陣地攻防戦
タワカルナを攻撃した騎兵連隊:大戦果と犠牲/タワカルナ師団の『戦車の防壁』
軍事情報研究会

自衛隊に不可欠な島嶼防衛・奪還能力とは

考察:竹島奪回、対馬防衛作戦
竹島砲爆撃作戦は可能か?
日韓の武力紛争となった場合、施設・戦力が散らばり、動員体制も弱い日本が不利
高井三郎

島嶼防衛は英国マリーンに学べ
自衛隊に「海兵隊」を創設せよ
我国の島嶼の一部は周辺国により実効支配されている。海兵隊戦力の創設を提言!
清谷信一

「ヴィトルズ作戦」の冷戦史的考察
ベルリン大空輸作戦
軍事航空輸送の重要性と威力を知らしめたこの大事業は如何なるものだったのか!?

浜田一穂

構想通り米軍戦力の迅速世界展開を支えた
対テロ戦争で高い評価C-17大型輸送機
確かな運用実績を積み重ねているC-17。傑作機と評価の高い同機の誕生から現在
石川潤一

派遣から活動実績まで
任務終了!航空自衛隊のイラク空輸活動
「イラク復興支援派遣輸送航空隊」16次におよんだ派遣部隊の活動実績を検証する
村上和巳

連載:『ロシア軍の再興と実力(4)』
ロシア海・空軍の復活&宇宙・サイバー戦能力
停滞していたロシア軍、最近艦隊の外洋作戦が再開され、空軍機の飛行も増加した
江畑謙介

『2030年までの軍建設計画』
八月戦争の構造分析とロシア軍改革
戦後最大のロシア軍改革を具体的に検証。更になぜ軍が改革に抵抗するのかを指摘
小泉悠

ユーロネイヴァル2008:UAV/USV/UUV
世界の最新無人ヴィークル
意外なことに艦載型の無人兵器で一番実用化が進んでいるのは無人水中艇UUVだ
多田智彦

平成20年度北部方面隊戦車射撃競技会
神博行

装甲の発達と防御メカニズム(1)
装甲の変遷と種類
装甲はいかに敵弾を弾き、貫徹されるのか。戦闘車輌用装甲の働きを説き明かす!
一戸崇雄

ジョージ・ワシントンは対中誇示と司令官
原子力空母と大型原潜の一体化戦略か
誘導ミサイル原潜が立て続けに日本に寄港した。空母・原潜の一体化の動きを探る
石川巖

新シリーズ:インテリジェンス解読(1)
イラク大量破壊兵器(WMD)誤断の真相(前)
WMD保有!? なぜ米英のインテリジェンス機関は誤断を犯したのか検証してみる
橋本力

悪戦苦闘!ロシア辺境の旅
独ロ両軍の激闘の戦跡を巡る
地図で見るのと現地では大違い。独ロ軍が激戦を繰り広げた町々は小さな町だった
斎木伸生

WORLD・IN・FOCUS(80)
菊池雅之

日本の戦史(176)
八原大佐と沖繩作戦(九十一)
東京の放送は「我国に徐々に不利になり」沖縄戦の終焉が目前に迫っていると報道
大田嘉弘

□市ヶ谷レーダーサイト・防衛調達改革は自明の理か?(3)
□映画紹介・いのちの戦場―アルジェリア1959―
□映画&DVD・ディファイアンス/THE WARシリーズ「ベトナム戦争」
□防衛産業ニュース
□軍事研究バックナンバー
□顔・防衛省大臣官房技術監 秋山義孝氏


定価 1,100円(税込み)