軍事研究 2008年4月号
表紙写真・陸自新型戦車公開
河津幸英
巻頭言・なだしお事件とあたご事件
志方俊之
》写真ページ《
カラー:
国産第4世代新戦車の公開
本誌取材班
モノクロ:
コンゴ紛争のPKO MONUC
久野武志
レスキューの中の“レスキュー”を目指して
野口卓也
日米共同訓練、射撃音が関山に響きわたる
野口卓也
第5飛行隊の初飛行訓練
野亦義久
ミリタリー・ニュース
新連載:戦車7000両の激突!湾岸戦争大戦車戦(1)
共和国親衛隊のクウェート征服
独裁者の矛・盾:共和国親衛隊/イラク軍侵攻に果敢な反撃クウェート陸空軍部隊
軍事情報研究会
軽量小型化努力、技術的特徴、新規開発の合理性
公開された新戦車試作車両
モジュール装甲やC4I機能、火砲、足回り、国産新戦車を現段階で総合的に評価
宇垣大成
特集 躍進する韓国の軍事力
過小評価してはならない、そのポテンシャル
韓国国産兵器の実力
陸海の主力兵器を開発・製造するようになった実力は、正しく評価すべきである!
野木恵一
組織編制・飛行隊、現用作戦機から将来計画まで
北を睨む韓国空軍の全貌
韓国軍の航空戦力・組織を解説、現用作戦機と国産機開発を含む将来計画を概観
石川潤一
どうなる李明博政権の安保と米韓同盟
李明博政権となった韓国の対米政策を分析する。合わせて、米原潜の日本入港状況
石川巌
軍事政権成立の裏と人間模様
韓国の転機、『五・一五軍事革命』
1961年の軍事革命を決意した朴正煕の動機、準備、決行を、改めて振り返る!!
藤井久
防衛調達改善と天下り削減
過度な法規制の撤廃、退職者の再雇用方策、税金の無駄遣いをなくし効率化を図れ
清谷信一
広域防御も引き受ける第3世代型19DD
進化する海上自衛隊汎用護衛艦
汎用型は第1世代の「ゆき」型、第2世代の「なみ」型、そして第3世代の19DD
多田智彦
『旅団化へ改編前夜の第11師団』
神博行
卓越した能力と発展性
アメリカ陸軍のAH-64DブロックIII
「ブロックIII」化で、アップグレードされたアメリカ陸軍AH-64Dの能力を解説
青木謙知
次期アメリカ大統領への提言
米軍基地をソフト・パワーの発信拠点に!
福山隆
第20回:軍需と民需
スペクトラム拡散通信とテラ・ヘルツ波の最新技術
鳥羽利雄
フィンランドのリアルな国防戦略
占領統治は免れたものの厳しい国際環境に取り囲まれた北欧の小国、フィンランド
斎木伸生
崩壊国家コンゴに潜入取材
アフリカ大陸の中心、コンゴ民主共和国。延々と続く内戦による死者は400万人
久野武志
バルカンの発火点、コソボ独立問題の行方
稲坂硬一
WORLD・IN・FOCUS
菊池雅之
日本の戦史(165)
八原大佐と沖繩作戦(八十)
短期作戦によって沖縄の勝利を獲得する望みは今となると雲散霧消してしまった!
大田嘉弘
□市ヶ谷レーダーサイト・組織改革より意識改革を急げ!
□防衛産業ニュース
□映画&DVD・アメリカを売った男/フライボーイズ・デラックス版
□軍事研究バックナンバー
□顔・川崎重工業株式会社執行役員 ガスタービン・機械カンパニー
バイスプレジデント兼ガスタービンビジネスセンター長
金森渉氏